お題詳細

掛け合い企画「よすが」 第一回締切11月12日23:59

まいどはや、城生悠正でっす(´∀`*)ポッ リレー朗読に味を占め、掛け合いの募集企画を立ち上げてみました(*'ω'*)b お題以下に諸々説明書きます。 長いですが大切なことなので全てお読みください。 --------------------------------------------- 登場人物と設定 ・浩太郎(こうたろう)♂:以下「浩」  4人の中心的な存在。が、少しお調子者。 ・絵美(えみ)♀:以下「絵」  小さい頃転校してきて3人の輪の中に入れてもらった。4人の中で一番大人しい。 ・武平太(ぶへいた)♂:以下「武」  少し俯瞰して物事を見るクセがあるが、浩太郎と愛にいつも振り回される。 ・愛(あい)♀:以下「愛」  浩太郎と武平太の幼なじみ。よく笑い快活。 皆同じ高校に通う3年生。 小学生の時に今回の舞台である神社で転校してきた絵美と出会う。 そんな4人が織り成すジュブナイルストーリー? 以下台本です。 --------------------------------------------- 浩:しっかしまぁ、何かとここに集まるよなー俺ら。 絵:何も無くても集まっちゃうけど、ね。 武:でも、さ。集まるのが神社の境内(けいだい)って、どうなの? 愛:いーじゃんいーじゃん!だってここ落ち着くっしょ?   でー、今日はどっちー?あるのー?「何か」 浩:お?あー、そうそう!   みんな覚えてるかー?絵美が転校してきてここで会った日のこと。 愛:あー、えーっと…なんとなーく…うん、おぼえてるよ? 武:さすが愛。脳みそまできんにk (SE武平太小突かれる音) 愛:武平太、殴るよ? 絵:(笑いながら)愛、もうぶってるよ。 武:(い)ってー、愛!そーゆーとこだぞ?   …じゃなくて、もちろん俺は覚えてるよ。 浩:そう、あの日も俺ら3人でここに来たら知らない女の子が手を合わせてたんだよな。 愛:何かボソボソ言ってるから、私が「なーにお願いしてるの?」って聞いたらびっくりして泣き出しちゃうんだもん。 武:…愛、ちゃんと覚えてるじゃん。   (ボソッと)殴られた意味よ。 愛:ん?何か言った武平太? 武:(気圧されながら)いや、何でも… 絵:クスクス   ごめんね。あの時は本当にびっくりしたんだよ…   まさか平日の神社に人が来るなんて思って無くて… 浩:いーのいーの。こんな所にたまってる俺らが悪いんだから。 武:こんな所って…一応神社だからなここ。 愛:そーだけど、私達にしたらただの遊び場よねぇ。そうでしょコータ?武平太? 浩:そうだなー。いい感じに境内広いしなー。 武:ほんと、毎日のように走り回ってたよね。 絵:そんな3人の輪の中に入れてくれてありがとね。こーくん、へいたくん、あい。 愛:なーに改(あらた)まってんの?あの時絵美が願ったことちゃーんと叶ってるじゃん!   「おじいちゃんが愛したこの地で素敵な縁(えん)に恵まれますように。」   だっけ? 絵:改めて聞くとちょっと恥ずかしいね。 武:泣いてる絵美に愛が無理やり聞き出したんだよな。 愛:もー、ほんとゴメンってば!時効よ時効! 絵:大丈夫だよ愛。それに、びっくりしただけで内心嬉しかったんだよ? 浩:そうそう!それで、だ!   その願いを、「縁」を形に残そうと思ってな。 武:形に…残す? 浩:そう!スマホで俺達のショートフィルム的なものを撮ろうかな、と! 愛:お!コータにしては冴えてる! 絵:こーくん…凄く、凄く良いと思う! 浩:んじゃま、善は急げってことで!   えーっと、置く場所おくばしょー… 武:狛(こま)さんの台座にスマホセットしたら良いんじゃない? 浩:ナーイス武平太ぁ!   (狛犬へ向かう浩太郎)   しっかし、いつ見てもここの狛犬は独特だよなー… 絵:そうだよね。何か神聖な感じしないもんね。すっごい優しい顔してる。 愛:うんうん。包容感あるよねー! 武:実家の安心感だよね。 浩:じゃあみんな、撮るぞー!   俺達のショートフィルムがはじまるまでー? 全員:3(さん)、2(に)、1(いち)、アクト! 武:結局いつもみたいにダベってただけじゃない? 浩:んだなー。誰だよショートフィルムとか言ったやつ? 愛:おめぇだよ、コータ! 絵:でも、今日もとっても楽しかったし、形にも残る宝物がまた一つ増えたよ! 浩:でも、まだショートフィルム1本目だからな! 愛:そうそう!これからもっと増やしていこうねみんな! 武:そうだね。絵美の願いもあるし、な。 絵:ありがとうみんな!…だーいすきだよっ! --------------------------------------------- 以上が台本です。 以下留意点、募集要項です。長いですがご一読ください。 ※無償です!←1番大事 ※選考形式の企画です。先着順ではありません!←2番目に大事  締め切り後、選考をし、合否のお知らせします。全てのパートが埋まるまでお題を更新して再度募集をかける、を繰り返します。 ※漢字のルビはお題の投稿文字数の関係で最初に登場したものにだけ振ってあります。  その他にどうしても読み方に迷う漢字がございましたら、本お題のコメント欄にてお知らせください。  また、校閲などはしておりますが、誤字脱字など見つけていただいた際にも、是非、こちらのコメント欄にてお知らせ頂ければ幸いです。 ※加筆、修正をよくするので、投稿の直前に再度本文の確認をしていただけると有り難いです。 ・投稿されたお声の合否をお題主が判断する。  投稿されたお声をお題主が加工する。  を、ご了承いただける方のみご投稿ください。 ・登場人物4人の内から1人を選びBGMなど入れずにお読み下さい。  複数人物の投稿は不可(その時点で不採用)とさせて頂きます。 ・コメントにて合否をお伝えさせていただきます。  ですので、そういったコメントが表に出るのが嫌な方は投稿しないようお願いします。 ・原則アドリブアレンジ不可とさせて頂きます。  『〜なのだろう』→『〜なんだろう』程度の読み替えは可とします。   ・投稿される際のコメントに『誰々読み(演り)ました!』など書いていただけるとありがたいです。  編集の際に参考にしたいので可能であれば録音環境も教えていただけるとありがたいです。  よく分からないという方はスマホ直録りorPCマイクなどの簡単な情報で結構です。 ・4人の演者さまが全て決定し次第、お題は締め切り(恐らくお題自体を削除)にし、音源完成後にお題主が完成音源を投稿します。  相当数の募集があれば何パターンか制作する…かもしれません。 ・お題を締め切りお題自体を削除すると、ご投稿いただいた音源は再生不可になるかと思います。  それでもよろしい方のみご投稿ください。 ・その他ご不明点がございましたら城生のX(城生のプロフィールにリンクあります)までお問い合わせ下さい。 長々と書きましたが、みなさまの素敵な朗読の投稿心よりお待ちしております! 一緒に一つの作品を制作できることを楽しみにしています。

110
#声劇#企画#募集お題#掛け合い

回答一覧0

まだ回答がありません

最初の回答者になってみませんか?