お題詳細

碧井 零碧井 零2025-10-01 15:13

心理戦の結末

推理物が合いそうだとコメントを頂いたのですが あまり題材がないので自分で作ろうということで。むかし見た海外ドラマの結末から。日本人風な名前を当てはめてみました。「ズバリ!犯人はアナタだ!」という感じではなく。しつこくて、じわじわと追い詰めてくるような刑事さん。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁❁.。.:*:.。.✽.。.: この会長の時計なんですがね。 指紋がついてなかった。 ええ、そうです。 あの夜、犯人が綺麗に拭きとったんでしょう。 これについては、お手上げです。 そこでなんですがね、みなさん。 お気づきでないかもしれませんが まだお見せしてないんです、この時計。 実はですね、この時計壊れてたんです。 犯人が被害者と揉み合って壊したんでしょう。 ひどいもんでした。とてもチクタクなんて鳴りはしない。 直してもらったんです。 中の部品を入れ替えてもらいました。 会長の時計と、、、こっちが壊れた部品です。 おおかた時間はずらしてあったでしょうが、、、よくある手口です。 わたし、この時計を大事に持って みなさん一人ずつに音だけ聴いてもらいました。 「会長の時計」と一言そえて。 チクタク鳴ってるのが聴こえたと思います。 娘さん、あなたは「お父さんの時計、、、」と呟きました。 東雲さんは「会長の時計」に、、、 ええ「それが、どうした」と。 坂本さんは、、、そうでしたね。 「たいそうなもんだ」 そうなんです、、、しかしですね。 みなさんも聞きましたね。 藤堂さん。藤堂。 彼は、こう言いました。 「ちがう」 それは、つまり 「ちがう。それは、ちがう。」 「ちがう。それは、ちがう、会長の時計ではない。」 あなただけが知ってたんです。この時計が壊れていたことを。 あなたが凶行現場で壊したからです。

12
#セリフ#セリフ台本#事件#刑事#心理戦#時計#碧井零

回答一覧1

まだ回答がありません

最初の回答者になってみませんか?