coemee

お題詳細

TSUYURITSUYURI2025-09-06 13:18

攫恋慕

題名『攫恋慕(かくれんぼ)』 時代設定は平安、言語は現代のなんちゃって時代劇台本の短編集です。続き物ですが、お好みの話一作から投稿可となっております。 〔/〕や(/)となっている箇所は選択式です。お好みのものをお選び下さい。選択肢にない言葉でも雰囲気に合ってさえ居れば差し支えありません。 少しでもお楽しみ頂けたら幸いに存じます。 ※アレンジ・アドリブ大歓迎です。 《舞台》 使っている言葉は現代言葉ですが、実は舞台は“平安時代”です。 《登場人物》 賊:先代から頭を引き継いだばかりの若い頭(先代の頭は「賊も飽きたなぁ!」と山を下り、麓の村で野良仕事をしている自由人)。   先代の頭に拾われ、賊のいろはを教わったそうだが、その前身はまさかの…。   馬術も剣術も弓術も超優秀。天然タラシ。 姫:貴族のお姫様。   先日、さる貴族への輿入れが決まったが、賊に攫われケチが付いたため、向こうから断られて破談に。   貴族の子女としては珍しく、お料理が得意。教養も高い。当たり前の如く、道行く誰もが振り返る美貌を持っている。   だが、少々世間の感覚とズレている所も。つまり、才色兼備(?)。 以下、本文。 ―― 『出会い』 邪魔するぜ お、上玉(じょうだま)発見 上首尾(じょうしゅび)、上首尾♪ ……ほー、そうかい 輿入(こしい)れがねぇ……へー だが、【二人称】の都合なんざ、【一人称】にゃあ関係ねぇなぁ 悪いが、攫(さら)わせて貰う おっと、暴れるなよ? その綺麗な肌に、傷なんか付けたくねぇからな ……優しいだぁ? ハン!傷が付いてっと、売値(うりね)が下がんだよ 苦労して手に入れた品だ 少しでも高く買って貰わにゃ、割に合わねぇのさ さ、お喋(しゃべ)りはここまでだ 馬に乗るからな、大人しくいい子にしてるんだぞ 舌ぁ噛んで、痛ぇ思いしたくねぇだろ? 『料理』 おい、さっきからコソコソと何してんだ? ……飯炊(めした)きぃ?出来んのか? ……へー、手際良いなぁ 普通、上流階級の娘って、そんな端女(はしため)のするような事、出来ねぇんじゃねぇの? <ト書き:「未来の旦那様や子供に、手料理を食べさせてやりたいと思い、実家に居た女子衆から教わったのだ」と答える> ……はー、ご立派な志をお持ちだこと <ト書き:「やはり、少し変わっているでしょうか?」と問う> ……いや?いいんじゃねぇの? そーいう御姫(おひい/おひめ)様が居たってよ お、良い匂いがして来たな♪ ……ん、味見させてくれんのか? じゃあ、遠慮無く…頂きます ……美味(うっま)!?なんだこれ! 宮廷の膳より絶対に美味い! あー……やべぇな ……これ、誰にも食わせたくねぇ 【二人称】が丹精込めて作ったもん、【一人称】が独り占めしてぇわ…… 〔けど/だが〕、【二人称】はそれ望んでねぇだろうし、独り占めは滅びの道だ 皆を呼んで来る 一緒に食おう! 『告白』 本当は他の女同様、【二人称】も売るつもりだった だが、手放したくなくなった 【一人称】と一緒になってくれないか? 勝手な事を言っているのは分かっているが、賊に連れ攫(さら)われたんだ 実家に戻った所で、例えその身が娘のままであろうと、白い目で見られるに違いない だから……頼む、【一人称】と一緒になってくれ 『案の定』 あーあ。〔やっぱり/はやり〕こうなったか だから戻るなと言ったんだ ……よぉ、叔父上殿(おじうえどの) 久しく見ないうちに随分と老け込んだなぁ そろそろお迎えが近いんじゃあねぇか?<笑う> 御姫(おひい/おひめ)さん、こっちへ来な 約束通り迎えに来たぜ ……〔黙れ/その臭え口を噤(つぐ)みやがれ〕!! 手前ぇの娘一人大事に出来ねぇんなら、通い女(かよいおんな)なんか作るんじゃねぇ! ……安心しな、手前ぇの娘は【一人称】が幸せにしてやるよ! 『前身と白状』 <ト書き:「元は、公達だったのね」と話しかける> ……ああ 貴族の生活にほとほと嫌気が差してな、元服(げんぷく)直後に家を飛び出して、先のお頭に拾われたんだ 二度と一族と関わり合いたく無かった…… だが、【二人称】が、あの貴族に輿入(こしい)れするって話を聞いたら、居ても立っても居られなくなってな…… それで攫(さら)っちまったって訳さ 騙(だま)して悪かったな <ト書き:「それはいいけど、なぜこんな回りくどい方法を?」と問う> ……失望させたくなかったのさ あんなでも、【二人称】にとっては大事な家族だろ? だから、知らずに済むならそのままにしておいてやりたかった 遣(や)り方は大分乱暴だった〔が/けど〕……、どうしても【二人称】を守りたかったんだ 『求婚』 今日で賊からは足を洗う そして、どこかの村で田畑を耕(たがや)して、額に汗する生活をしようと思う…… それで……だな、一緒に来ては、くれないだろうか? 貴族や皇子(みこ)達の様に、絹や玉(ぎょく)どころか、新しい着物一枚すら、誂(あつら)えてやれないかもしれない それでも【一人称】は、【二人称】を妻にしたい 【一人称】と〔一緒に/共に〕生きてくれないか? 『おまけ』 いつから好ましく思ってたかって? ……【二人称】をこの目に映した時から ……いや。攫った時じゃねぇ、もっと前だ おっと、口が滑った 内緒だよ、なーいーしょ《笑》 ―― 本文は以上です。ご覧頂き、誠に有難う御座いました。

40
#シチュエーションボイス#セリフ#恋愛#悪役#時代劇#男声向け

回答一覧0

まだ回答がありません

最初の回答者になってみませんか?