題名『ギシギシ(羊蹄)』 花言葉:隠れ話、忍耐、抜け目のなさ、朗らか、など。 〔/〕は選択式です。台本の雰囲気を損なわなければ、選択肢以外の言葉をお選び頂いても、差し支え有りません。 少しでもお気に召して頂けたならば重畳です。 ※アレンジ・アドリブ大歓迎です。 以下、本文。 ✽.。.:*・゚ ゴミを出しに行ったら、ゴミ捨て場にセーターが捨てられていた。 おそらく手編みだろう。穴が開いたセーターだった。 それを拾って来た。拾って、来てしまった。 こんなこと、今までしたことも、しようと思ったことも無かったのに。何故だろう。 自分でも不思議だが、自然と手が伸び、気が付いたら拾っていた。 どうしても見殺しに出来なかった。 夏を彩(いろど)った、蝉(せみ)達の抜け殻(がら)のように思えたのかも知れない。 誰が着たかは知らないが、このセーター〔に袖(そで)を通す/を着る〕ことに、胸を弾(はず)ませた〔時/日〕も有っただろうに、なんと無惨(むざん)な。 セーターは毛糸だ。 綺麗に洗って解(ほぐ)したら、また再利用出来るだろう。 この見殺しに出来なかった毛糸に、〔今度/次〕はどんな命を〔与えよう/吹き込もう〕。 そんなことを考えながら、【壱人称】は風呂場へと向かうのだった。 ✽.。.:*・゚ 本文は以上です。ご覧頂き、誠に有難う御座いました。皆様からのご投稿及びご感想を、心よりお待ち申し上げております。 また、細心の注意を払ってはおりますが、誤字脱字などが有りましたら、是非、台本のコメントにてお知らせ頂ければと存じます。ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
最初の回答者になってみませんか?