登場人物:先輩・後輩くん 形式:掛け合い/朗読台本 ※先輩:低音ボイス。 ※後輩くん:甘めボイス。 (あくまでイメージです。) ------------------------------------------------------------ 【紫】春の早朝 (後輩くん) 紫がかった朝の光が部屋の壁を染めていく。 目が覚めてすぐ ぼんやりと浮かぶ先輩の顔。 窓の外の風が 遠くで季節を始めている。 (先輩) 目覚ましが鳴る前に目が覚めた。 休日なのに眠れなかった理由を探している。 コーヒーを淹れても味が落ち着かない。 思考の端に彼の名前が沈んでいる。 ------------------------------------------------------------- 【藍】初夏の朝 (後輩くん) 藍色が溶けるような空を見上げながら シャツの袖をまくる。 鏡越しに目が合う自分が少し笑っている。 先輩の笑顔を思い浮かべる。 それだけで気持ちが浮く。 (先輩) 洗面所の鏡に曖昧な顔が映る。 今日も彼に会う約束がある。 たいしたことじゃない。 そう思いたいのに服を選ぶ手が止まる。 何を期待しているんだろう。 ------------------------------------------------------------ 【青】夏の昼前 (後輩くん) 青の光がまぶしくて 歩くたび汗がにじむ。 待ち合わせの時間まであと少し。 人混みの中で先輩の背中を探す。 見つけた瞬間に胸が静かに跳ねた。 (先輩) 街のざわめきの中で彼が近づいてくる。 光の中 まっすぐな目をしていた。 ぼくの中の何かが 音を立てて動いた気がする。 --------------------------------------------------------------- 【緑】初秋の昼下がり (後輩くん) 木々が揺れる音が緑に透けていく。 少し冷たい風が肩をかすめた。 先輩と並んで歩く道が ずっと続けばいいと思った。 言葉がいらない時間ほど心が騒ぐ。 (先輩) 彼と歩くたび空気が穏やかになる。 ただ何かを言いかけては飲み込む。 この距離を壊したくない気持ちが 少しだけ痛い。 ------------------------------------------------------------ 【黄色】秋の午後 (後輩くん) 黄色い光が並んだ影を伸ばしている。 先輩の横顔が その光の中で柔らかく見えた。 気持ちを言葉にすれば壊れる気がする。 それでも伝えたくて息を呑む。 (先輩) 彼の視線に気づいても見返せない。 胸の奥が熱い。 名前を呼びたくても声が出ない。 もどかしい気持ちを繰り返す。 ---------------------------------------------------------------- 【橙】初冬の夕方 ※橙(だいだい):オレンジ可。 (後輩くん) 橙に染まる空の下で 先輩の手がかすかに触れた。 偶然のようで違うとも思った。 その指先がもう離れない気がした。 (先輩) 陽が沈むのがこんなに惜しいとは思わなかった。 君の手の温度が思考を奪っていく。 言葉より先に体が覚えてしまった。 世界が少しだけ優しく見えた。 -------------------------------------------------------------------- 【赤】冬の夜 (後輩くん) 赤く灯る街の明かりが雪を照らしていた。 息がかかる距離で笑いあう。 この時間が終わらなければいいと願った。 心があたたかくなっていく。 (先輩) 肩を寄せて歩く君の足音が静かに重なる。 見上げた空に 何も言わなくても通じる気がした。 ぼくはようやく自分の想いを認めた。 冬の夜がやさしく色づいていく。 ---------------------------------------------------------------- ※参考:掛け合い朗読台本 「七色の休日②―光から想いへ―」 https://coemee.com/topics/Fzn6X9N_23qZ_oSuXWehQ ------------------------------------------------------------------
最初の回答者になってみませんか?