題名『アウトローな男達の台詞集』 ※〔/〕は、カッコ内に書かれた言葉、どれか1つを選んで下さい。勿論、選択肢以外の言葉でも構いません。 ※数字の脇の文章は裏設定です。時代/地域:関係/職業(?)など:性格とかなんか説明。 ※アレンジ・アドリブ大歓迎です。 以下、本文。 ―― 1.中世EU:遠い親戚で年の近い兄ちゃん:超自由人で一族の鼻つまみ者。実はずっと両片思いだった。 「よお。飲んでっか?って、あ゛ー?どうした、どうした。 今夜の主役だってのに、随分と浮かねぇ顔してんなァ? 親父さんが見(め)っけて来たんだって? 申し分ねえ、立派な許嫁(いいなずけ)じゃねェか。 “家の為の道具じゃない”……か。 ん。確かにそうだ。 年頃の娘っ子だもんなァ。 フランスやドイツの吟遊詩人(ぎんゆうしじん)が歌う、恋唄みてェな恋愛の一つも、してみてえよなァ……。 ……なあ、じゃあさ……【一人称】が、【二人称】を〔奪(うば)って/攫(さら)って〕この縁談、ぶち壊してやろうか? 〔もっとも/勿論/無論〕、【二人称】が望むなら、だけどな?どーする?」 2.近世EU:怪盗:死ぬ可能性うんぬんは、時間稼ぎに仕掛けるトラップに引っかかるとって話。海辺と山中に宝物を隠す館を所有。 「おおっと、うっかり助けちゃった! 人助けは趣味じゃないんだけど……、今回の場合は成り行き上仕方ないかな~。 うん。ノーカンだ。ノーカン。 んー?【一人称】の職業?興味ある~?聞かない方が身のタメだと思うゼ~。 て言っても、全国指名手配されてるって、だけだけどさ。 あ、やっぱビビるよね~。あー、でも安心して。 【一人称】、殺しはやんねー主義だから♪ ただ……、結果的に運が悪いと、死んじゃう可能性はあるんだケド(ボソッ) ん~?なんか聞こえたかな~? 《間》 えぇー!?そんな怖い事聞こえたのー!?ウッソー!? 空耳だってー!うん!空耳、空耳! だから、ダイジョーブ、ダイジョーブ! ほんじゃ、つかの間のドライブとシャレ込もうか♪ ねぇ、海と山なら、どっちがいーい?」 3.不明:殺人鬼:世間を騒がせていた殺人鬼。普段はローテンションだが、嬉々として人を殺す二面性を持っている。ひょんなことから出会った女に、何故か気に入られたらしく、一緒に逃亡生活をしている。 「【二人称】も物好きな女性(ひと)ですねぇ。 【一人称】に着いて来たところで、命の保証はないというのに……。 しかも、【一人称】の素性(すじょう)を知った上で、ときているから、恐れ入りますよ。ホント。 いつ自分の番が来るか、魂のない肉塊(にくかい)になるか、とか考えないんですか~? ……鋼(はがね)の心臓の持ち主ですね。 “【二人称】は【一人称】を殺せない”って、どこから来るんですかねぇー、その自信は。 全く……、分からない人だ。 けどまぁ、お陰様で、退屈せずに済んでますけどね~。 ……【一人称】のこと退屈させたら、息の根、止めちゃいますよ? ……なんで笑えるんですかねぇ?? ホント、おかしな人だなぁ……」 4.中東:強盗殺人犯:母親の薬代の為に、窃盗に手を染めた。逃げる途中に突き飛ばした人が、車に轢かれて死亡。そのことをずっと悔いている。 「〔動くな!/誰だ!〕 ……って、なんだ。麓(ふもと)の村の娘か。 何しに来た……。食料の差し入れ? ……【二人称】、いい加減【一人称】が誰だか分かってんだろ? それなのに、こんな施(ほどこ)しをするってのか? はぁ~ん……、ご奇特(きとく)な娘も居たもんだこと……。 ありがてぇが、【二人称】、もうあまりここへは近づくな。 ……“【二人称】の居場所がバレるから?”んなコト、今更気にしてねぇよ。 【一人称】が心配してんのは【二人称】だ、【二人称】。 【一人称】とグルじゃねぇかって、思われたら、色々とメンドくせーことになる。だからだよ。 ……“そんなこと、今更気にしてません”か。 【二人称】、肝の座ったイイ女だな。 ……惜しいことしちまったなー。 もうちっとまっとうに生きてりゃ、【二人称】みたいなイイ女を娶(めと)るような、そんな人生が、【一人称】にもあったのかもな……。 今からでも遅くねぇって?馬鹿言え! 【一人称】みたいな薄汚れたヤツじゃなく、もっとイイ男探せ。いいな?」 5.不明:誘拐犯:誘拐した娘の父親に恨みを持っている。娘も、まず自分の父が罪を犯したことを理解しているため、父が改心するまで家に戻らないつもりでいる。もはや誘拐犯に懐いている。 「寝れねぇのか? 安心しろ。風の音だ。 【一人称】のヒドイ歌より、よっぽどマシだろ? 【一人称】の歌声聞いてた方が安心するって? どんな耳してやがるんだ、たく……。 “眠れないから、なにかお話して”だ?……話、か。 【一人称】が話し出したら、面白すぎて、逆に寝れなくなるぞー?いいのかー? “望むところだ”か。フッ……いいだろう。 じゃあ話すが、途中で眠くなったら、無理せず寝ること。それが条件だ。 続きなんざ、時間のある時に、またいくらでも話してやるからよ。分かったか?よし、いいこだ」 ―― 本文は以上です。ご覧頂き、誠に有難う御座いました。皆様からのご投稿及びご感想を、心よりお待ち申し上げております。
最初の回答者になってみませんか?